いつだって上機嫌

    言葉より雄弁な「ボディ・ランゲージ」 コミュニケーションが変わります

美しい振る舞い<寿司屋 編>

欧州から来日する商談相手をもてなすことになったというO氏に請われ、「印象管理術」*1とでもいいましょうか・・、その個人レッスンを行いました。 当日の下見を兼ねて、舞台は都内の寿司店。 カウンターで2名、 席の予約は私が入れておきました。 ー19時20…

問題児、大学へ戻る

おはようございます、Nijouです。 ブログの更新が滞っているのを「三社祭ロス」ということで凌ごうと思ったのですが、 少々長い沈黙になりました。 毎日、サイトを訪れてくださる方があるのを見ると 落ち着かない心持ちがいたします。 そこで、今朝は少し打…

本物の笑顔がわからない子どもたち【予告】

こんばんは、Nijouです。 令和元年の三社祭が終わりました。 今はあちこちで直会(神事の後の慰労会のようなもの)が行われていて、浅草は大晦日のような雰囲気です。 祭り化粧をした料亭 祭りの人混みで迷子になる子を見て早く原稿を書きたいと思ったのです…

Gatekeeperになりたい

今日も素晴らしい青空! おはようございます、Nijouです。 まず、少しだけお祭り情報を。 今朝から三社祭 本番です。 ◉令和元年ということで、何やらいつもとは違うお神輿の大集結があるそうです。 浅草44ケ町の町神輿が(仲見世商店街だったかな?)に揃い…

上を向いて歩こう

こんばんは、あがり症のNijouです。 私は音楽を専攻する学生だった頃、ステージに上がるたびに精神安定剤を飲んでいました。 広告マン時代もプレゼンの前は吐き気に襲われたし、話しながら話の先を見失いました。 当時も今も誰も信じてくれないのですが、本…

私の鼻に何かついていますか?

こんにちは、Nijouです。 以前から気になっていたのですが、 facebookの「いいね!」マークって世界共通なのでしょうか? 拳を握って親指を立てるのこのポーズ、一部の国では侮辱の意味なのに・・ 無意識の体の動き、人間の基本的な感情にともなう表情、 こ…

あちらの綺麗なヤツをお持ちします

こんにちは、Nijouです。 皆さま、 役割語*1という概念をご存知でしょうか。 たとえば、 「私は知っている」ということを、 「ボク知ってるよ」と言えば幼い男の子、 「ワシは知っておるのじゃぞ」と言えば老人、 「わたくし、存じておりますわ」と言えば貴…

赤ちゃんの指差しと言語発達

おはようございます、Nijouです。 日曜の今日は、赤ちゃんのボディランゲージについてひとこと。 赤ちゃんは、自分の欲しいものや興味のあるものを指差しで示しますね? この「指差し」というボディランゲージ 実は、赤ちゃんの言語発達と深い関係にあること…

スマホとボディランゲージの関係

おはようございます、Nijouです。 皆さま、この画面はスマホでご覧になっていますか? それともPCでしょうか。 日常的に使うモバイルデバイスのサイズが、 私たちの思考や行動に影響しているという報告はご存知ですか? ハーバード大学の研究*1によると、 比…

オネエさんとオバさんの境目

おはようございます、Nijouです。 かつて、TV番組『探偵ナイトスクープ』*1の局長が上岡龍太郎氏だった頃、「オネエさんとオバさんの境目を調査する」という企画がありました。 調査方法はこうです。 街ゆく女性(20代〜50代位)を15名ほどスカウトして住宅…

スメルハラスメント

おはようございます、Nijouです。 こ数年、 スメルハラスメント*1に苦しむ人が増えているのをご存知でしょうか? smell=匂いです。 オフィスに立ち込める匂いが、働く人の頭痛や胃の不調の元になっているというのです。 人工の香りで問題に上りやすいのは、…

視線の接触・アイコンタクト

恋愛感情の強いカップルは互いに見つめ合う時間が長い。 ところが、夫婦になると逆。 相性の悪い夫婦ほど、相手を見ながら話をする傾向があるのです。*1 この好意を相手に伝えたい 自分のことを好ましい人物と思って欲しい 自分のことを認めて欲しい そう思…

ごあいさつ

本日も、『いつだって上機嫌』をご訪問くださいましてありがとうございます。 記事をお読みくださる上に、 ★やブックマーク、コメントまで残してくださる皆さまに 心からお礼申し上げます。 それなのに、、記事の更新が遅いこと心苦しい限りです。 初めての…

ダブルバインド:二重拘束

「気持ちだけでいいって言うからものすごく謝ったのに、 日本では、気持ちって お金のことだったんですね?」 これは、カフェで私と向き合っている後輩のセリフ。 そして、隣のテーブルに着いた家族の会話も聞こえてくる。 老女:S君、お祝いにゲームを買っ…

おかしな領収書

「領収書が、おかしなことになりまして」 そう言って、手の中の紙を見せようとしないカメラマンのK氏。 「この間の領収書より、ですか?」 「まぁ・・・」 K氏は先日も、但し書きが「本籍代」というハードボイルドな領収書を持ってきた。 実際に購入したもの…

Gatekeeper:命の門番

全世界の自殺による死亡者数は、80万4千人と推定される。*1 すべての自殺は 悲劇 である。 ◇10代の自殺が止まらない 日本の自殺者の数は8年連続で減少傾向にあると以前の記事に書いた。 しかし、10代の子どもに限っては事情が違う。 日本の子どもの自殺率は2…

その歩き方、犯罪を招きます

ニューヨーク・マンハッタンの路上を歩く女性の姿をこっそり撮影しました。 この映像を、強盗などで服役中の男60人に見せ「どの女性を襲いたいと思うか?」と尋ねた 心理学実験があります。*1 その結果、強盗犯から「襲いたい」と思われた人は、歩き方が特徴…

Nijou式ダイエット【裏技①】

【番外編】 ボディランゲージ講師 × メンタルコーチ Nijou式ダイエットの、裏技!! ポテトチップス封印の巻 前回のおさらいから参りましょう。 Nijou式ダイエットに欠かせないものは2つ。「丁寧な心構え」と「想像力」でした。 裏技その①は、後者「想像力」…

私が苦もなく10kg痩せた理由

はてなブログをサーフィンしてみたら、ダイエットのブログが花盛りでした。 ダイエットは私Nijouも得意技。 参戦いたします。 【番外編】 ボディランゲージ講師 × メンタルコーチ Nijou式ダイエット!! 本日のevidenceは私のデータのみ 身長159cm 体重40.0k…

顔をよくする13箇条

残念なお知らせですが、 外見的な魅力は、恋愛関係を促進するのに有利に働きます。*1 出会いの初期段階では二人に十分な相互作用がなく、相手の内面に関する情報が乏しい。 だから、比較的手に入れやすい外見的魅力の評価をもとにして、相手の内面を推し量ろ…

美しさは男の武器になるか

メンズ総合コスメブランド「FIVEISM×THREE(ファイブイズム バイ スリー)」を 展開するACROの御後章社長によると、「昨年末から急激に市場の盛り上がりを感じる」 という。 「外資系ブランドの参入もあり、今後、男性の美意識は急激に上がると思う」と。 「…

身体で感情を知るということ

私たちは常に、裸の自分を覆い隠して生きています。 表情や動作、服装についてのマナーを注意深く守り、周囲の人に本心をのぞかせることは滅多にない。 その滅多にないことが簡単に起きるのが、東京の通勤電車でしょう。 車内は「仮面」の剥がれ落ちた人でい…

瞳は、体と魂が出会う場所

ある研究によれば、私たちは毎日10〜200回嘘をつかれていると言います。 初めて会う人同士は、最初の10分で3回嘘をつくという研究があります。 私たちは、知人よりも 見知らぬ人により嘘をつき、 内向型の人より 外向型の人の方がより嘘をつく。 男性は 他人…

愛の戯れは車の運転に似て

私たちの身体は饒舌です。 無意識のうちにペラペラと本音を語って止むことがない。 だから、 「ボディ・ランゲージを含む「非言語コミュニケーション」について学べば、 人の本音や無意識のサインを読み解くことができる。 しかも、このスキルは言語の壁を超…

嘘をつく女の視線

相手の本心を見抜きたければ、言葉よりも「身体言語・ボディランゲージ」に注目すべきです。 「嘘のセリフ」をいくら練習したところで、身体中の筋肉が「それは嘘だ」と喋ってしまう。 よほど訓練した人でない限り、身体中の筋肉を思い通りに動かすことはで…

世界にはまだ愛が足りない

シリア国内の紛争が原因で就学の機会を奪われた人々に会いました。What's going on.世界には、まだ愛が足りない

Hard Rock を聴け!

ふた晩の徹夜です。 締め切り明けの目に朝日がしみる・・・ こんな日に腑抜けにならないでいるには、ROCKの力が必要です。 「私の場合は、」と思っていましたが、誰にも有効なのかもしれません。 脳科学者の中野信子さんの近著『天才は残酷な音楽を好む メタ…

美しい女は、総合芸術である

平安時代の美女といえば、「色白で、ぽっちゃりとした下膨れの顔立ち」とされる。 色白がもてはやされたのは寝殿造のお屋敷の採光が悪かったためで、 暗がりでも顔がはっきりわかるように、ということのよう。 姫君たちは懸命に白粉を塗りました。 白粉のノ…

ドナルド・キーン先生へ 永遠の感謝と尊敬を

ドナルド・キーン先生が旅立たれました 取材で先生にお目にかかり、本の扉にサインをいただいた日が懐かしいです。 私的なことは書かないつもりで始めたブログですが、誰に約束したわけじゃなし、 一度くらいいいですね。 1994年購入 片仮名のサインを頂きま…

誰も知らない魔法の時間(1)

『時間がたつのがあっという間で、浦島太郎のようです』 そんなメールを受け取って、遠い日に読んだ「カメと少女」のお話を思い出しました。 岩かげに大きなカメが眠っていました。 カメは、もう200年生きていますが、それでも、まだ100年の命が残っています…